海ぶどうのカプセルには抗メタボ・免疫力UPの成分が詰まっている

グリーンキャビアという天然カプセル

 グリーンキャビアとも呼ばれる海ぶどう(学名:Caulerpa lentilifera)。くびれのあるツタの意味で「クビレズタ」という和名が付いており、イワズタ科イワズタ属に属する海藻です。

 沖縄では三杯酢などをかけた海ぶどう丼が美味しいです。低温に弱いため冷蔵庫に入れず、18~28℃の常温保存が必要です。

沖縄県産の海ぶどう、別名グリーンキャビア

海ぶどうの塩分濃度

 プチプチの粒の中の液体について塩分がどれくらいの濃度か分析してみました。塩分計では1.03%を示しました。食塩水を単独で口にするときの最適濃度は0.8~1.2%であると言われており、丁度良い塩加減になっていることが分かります。

海ぶどうの粒中の塩分はヒトが美味しく感じる濃度

三杯酢(タレ)をかけるとプチプチの粒が萎む理由

 分析値のように、海ぶどうの塩分濃度は1.0%でした。これに三杯酢(タレ)をかけると海ぶどうの粒が萎んでしまうことが知られています。その理由は浸透圧で説明できます。三杯酢の塩分濃度は3.1%と海ぶどうの塩分よりも3倍高いので、浸透圧が作用して海ぶどうの粒々の中にある水分が外に出た結果、脱水されて粒が萎むことになります。

 海ぶどうに三杯酢を付けたら、直ぐに食べないとどんどん粒が萎んで、独特の食感が味わえなくなります。タレを付けたら時間を置かずに召し上がることをお勧めします。

(左)三杯酢をかける前   (右)三杯酢をかけた数分後に粒が萎む

海ぶどうの健康機能

 オーストラリアの研究によると、メタボリックシンドロームの動物モデルにおいて、海ぶどうを摂取すると体脂肪量、収縮期血圧、血漿総コレステロールなどが低下したことから、メタボリックシンドロームを予防する可能性が報告されています(1)。

 また、海ぶどうの不溶性繊維の主成分として含まれる多糖類が大腸の免疫力を活性化することが中国の研究で明らかになっています(2)。海ぶどうには、プレバイオティクスおよび免疫刺激剤としての可能性が期待されます。

(1)Preez R.D. et al.: Caulerpa lentillifera (Sea Grapes) Improves Cardiovascular and Metabolic Health of Rats with Diet-Induced Metabolic Syndrome. Metabolites 2020, 10(12), 500.

(2)Sun,Y et al.: Caulerpa lentillifera polysaccharides enhance the immunostimulatory activity in immunosuppressed mice in correlation with modulating gut microbiota. Food & Function 2019,10(7).

Share this article on SNS!