沖縄の希少な島胡椒
- 沖縄でシパーチ、ヒハチなどで呼ばれているヒハツモドキという島胡椒があります。ピパーツという名称で粉末になっています。
- There is an unique pepper “hihatumodoki (Java Long pepper), which is called as “shipachi, hiachi” in Okinawa. The powder products are on sale.
- 独特の香りがあり、肉料理や沖縄そばに使われる香辛料です。ピパーツ粉末は、豚肉やジューシー(炊き込みご飯)、コーヒーにもマッチして高貴な香りを与えてくれます。
- The powdered hihatumodoki has unique flavor and is used as a spice for meat dishes and Okinawa noodles.

- ピパーツの果穂(かすい)は青い方の辛味が強く、登熟して赤くなると辛味がマイルドになる
- The green fruit has a strong pungent taste, and when it ripens and turns red, the pungent taste becomes mild.
- 毎日、料理に使っていると自分で栽培してみたくなりました。
- 20株の苗を入手したので、畑で栽培中です
- I got 20 seedlings, so I’m cultivating them in the field.
- 苗の付近に木材の支柱を立てると、新芽?が伸びてきて付着しようとします。
- 台風に飛ばされないように頑張っています。
- Seedlings grow on nearby stanchions to prevent them from being blown by a typhoon.

- 木材の支柱を見つけて、新芽がセンサーのように伸びてきました。
- The sprout found a timber stanchion and grew like a sensor.

- そして、付着根が伸び、何かの液体を出して無事に支柱に固定されました!
- The adhesive roots grew, and some liquid was released and fixed to the support safely!
- これからどんどん上に伸長してたくさんの実(果穂)を収穫できれば嬉しいです。
- It would be great if the hihatumodoki could grow upwards and harvest a lot of fruits.
